先日の当直の時に、

経産婦のA様が陣痛のため、

入院されました。

ご主人様が

立ち会う予定でしたが、

上のお子様を

見る人がいないからと、

ご主人様は、

たち合わずに、

A様お一人での入院となりました。

最近では、

ほとんどの方が、

立ち会い出産をされるので、

基本的には分娩室を、

家族のプライバシーが

保てる空間にするために、

Miss.Ooは必要以上に、

分娩室に入ることはありません。

家族で、

夫婦で、

どの様にお産を迎えるのか、

産婦さまがしてほしいことを、

確認し、

どうすればお産が順調に進み、

楽なお産ができるのか、

それができる様に、

産婦様やご家族に伝え、

ご家族でのお産を尊重します。

なので久しぶりに、

ずっと産婦様に付き添っての、

お産となりました。

陣痛の時に、

リラックスする方法を伝え、

痛みを緩和する方法を

伝えます。

ただ、

妊娠中にお産の準備をして、

トレーニングをしていないので、

それらの方法を

教えたからといって、

すぐに簡単に、

できるわけではありません。

ですから、

陣痛が来た時には、

もちろん、

産婦様の腰をさすったりもします。

最初A様は、

腰をさすってほしくないと、

おっしゃっていました。

体に触られるのが、

嫌だとのことです。

お一人目のお産の時に、

ご主人様が立ち会っていて、

腰をさすってもらったのが

かえって不快で、

イライラしたそうです。

なので今回は、

さすってほしくないとのことでした。

時々、

そういう方もおられます。

体に揺れらるのが、

苦手だったり、

自分自身に集中したい方などが。

また妊娠中から、

リラックスや痛みの緩和法を

トレーニングしている方や、

お産の時に、

ヒプノ(催眠)を活用する方には

全く必要のないことです。

ただA様は、

そういう感じではありませんでした。

ですから、

一度試しに腰をさすってみることを

提案してみました。

そして、

A様の陣痛に合わせて、

腰をさすってみると、

A様は、

「陣痛の時に腰をさすってもらうと、

こんなに楽なんですね!」

と驚かれていました。

正直にいって、

全く腰をさすったことのない、

ご主人様と、

数え切れないほどの数の、

産婦様の腰をさすってきた、

Miss.Ooとでは違って当たりまえです。

ですからMiss.Ooは、

立会いの時には、

産婦様が心地いいと感じる、

腰のさすり方ができるまで、

ご主人様に教え込みます。

ご主人様が、

効果的にできないと、

かえってマイナスになるからです。

たかが腰をさすること。

とても、

簡単に思うかもしれませんが、

その時の陣痛や

産婦様の状況に合わせて、

さする範囲・強さ・向き、

さすり方、

さするタイミングなどなど・・・・・・

奥深いものがあるんです。

同じことをしても、

心地よく感じる場合と、

不快に感じる場合。

結果は、

真逆になってしまいます。

ということは、

これも当然、

トレーニングが必要なことなのです。

妊娠中から、

あなたと赤ちゃんと、

パートナーとで、

お産の時の陣痛を、

シミレーションしながら、

あなたはどう過ごすのか、

赤ちゃんはどう進むのか、

パートナーは何をするのか、

一緒に考え、

一緒に練習しておく必要があります。

腰のさすり方にも、

いろいろありますが、

腰をさするだけでなく、

圧迫したり、

骨盤を支えてみたり、

一緒に揺らいでみたり、

いくつも一緒に陣痛を乗り越える、

レパートリーを持っていると、

いざ本番の時に、

とても心強いです。

一番は、

陣痛の時に、

そんなことが必要ないように、

ヒプノなど、

リラックスする方法を習得して、

陣痛で快感を味わえるように

なっていることです。

何れにしても、

リッラクスすることも、

腰をさすることも、

その時のぶっつけ本番では、

うまくはいかないということです。

あなたはお産に向けて、

パートナーとちゃんと準備をしてますか

あなたが今まで以上に、

楽しく・美しく・自分らしく過ごせますように*:..。o○☆゚・:

最後まで読んでくださり、
ありがとうございましたo(^-^)o