「会陰切開」をする、
医療者側の理由として、
医師がお産を待てない時です
助産師の技術不足です
と前回お話ししました。
そのほかの理由として、
病院の経済的効果です。
お産の時の、
助産師の「会陰保護」について、
料金が発生しているのかは、
正直認識していません。
おそらく無料か、
分娩介助料に含まれている、
もしくは、
あっても低額だと思います。
(日本助産師会が出している
助産師業務料金表には、
明示されていません)
「会陰切開術」と、
その後に付随する、
「会陰縫合術」には、
料金が発生します。
ただし、
保険適用になるか
自費かによって、
料金は変わると思います。
仮に会陰保護に、
料金が発生していても、
会陰切開術+会陰縫合術の方が、
確実に料金は高額なはずです。
さらに、
会陰切開をしている場合には、
感染予防のための抗生剤や、
痛みを緩和するための鎮痛剤が
処方されることが多いです。
時間をかけて、
会陰保護するよりも、
会陰切開をしたほうが、
時間の効率もよく、
処置代、
薬代が徴収できるため、
経済的効果は大きく異なります。
もちろん、
金銭のために、
不要な会陰切開をしているとは
思いませんが、
どちらか、
迷うときには、
利益を優先させることも
あるのではないかと思います。
「会陰切開」に対するハードルが低い
医師にとっては、
会陰切開と会陰縫合術は、
比較的簡単な処置なので、
容易に選択をしやすいです。
また、
会陰部の傷が、
産後のQOLや、
母児関係、
育児、
夫婦生活、
産婦さんの自尊心などに、
どれほどの影響を与えているかを、
あまり考えていないように思います。
「第二のお顔」ともいわれる、
とても大切な場所ですが、
医師によっては、
手や足の傷と同じような感覚で、
縫って治れば同じと、
思っている方もいるのでは思います。
また、
産婦さんの方も、
いろいろな情報から、
会陰切開は当たり前、
もしくは、
仕方がないものと
思っている方も多いです。
最近では、
会陰が避けるくらいなら、
会陰切開をしてほしいと、
なんと、
会陰切開を希望する方も、
増えてきています。
会陰切開に対して、
誤解を抱いている方が
少なくありません。
なので、
簡単に会陰切開を
受け入れていることが多いです。
分娩台での仰向けでのお産
お産するときの、
体位によって、
会陰部にかかる負担が、
まったく異なります。
四つん這いでのお産が、
一番負担が少なく、
次いで、
側臥位(横向き)のお産で、
一番負担のかかるのが、
分娩台での仰向けでのお産です。
四つん這いのお産だと、
会陰部だけに、
負担が集中せずに、
膣口全体に、
まんべんなく負荷がかかります。
しかし、
分娩台での仰向けだと、
ほとんどの負荷が
会陰部に集中します。
さらに、
仰向けの状態が、
長く続くと、
大動脈が圧迫されることによって、
赤ちゃんへの血流が悪くなり、
そのため、
赤ちゃんの状態が
悪くなって、
早く娩出しないと
いけない状況になります。
要するに、
仰向けの体位のために、
会陰部に負荷がかかり、
裂傷がいきやすいので、
その予防のために、
そして、
赤ちゃんの状態が、
悪くなりやすいので、
赤ちゃんを
早く娩出するために、
会陰切開が必要となるんです。
助産院はもちろんですが、
フリースタイルで
お産をしているところは、
会陰切開が少ないです。
以上、
会陰切開をする理由について、
お話をしましたが、
決して、
会陰切開を
否定しているわけではありません。
ルーチンや、
安易な会陰切開は、
なくして、
お母さんと、
赤ちゃんにとって、
本当に必要な時だけに、
実施されるように、
変えていく必要性を痛感しています
🤰イベント・セミナーのご案内
この記事へのコメントはありません。