お産の時に、
苦痛を感じるか、
快感を感じるかは、
あなたがどれだけ、
今からお産に向けての
準備をしているかにかかっています。
お産がスムーズにできる、
体に整えて、
お産の時にリラックスが
できるように、
トレーニングをしておいて、
パートナーにも、
お産がスムーズに行くための、
援助をしてもらえるように、
教育をしておいて・・・・・・
と、
あなたがお産を楽にするために、
できることって意外とあるんですよ。
それらの準備を何もせずに、
お産で苦痛を味わったとしても、
それはある意味、
仕方がないのかもしれません。
もちろん、
不可効力の部分も多いです。
全てがあなたの責任と
言うわけではありません。
ただその時に、
考えておいて欲しことがあります。
あなたはにとっては、
ある部分、
仕方がないとしても、
お腹の赤ちゃんには、
何の責任もないんです。
お産の時の、
お腹の赤ちゃんの事を、
考えた事がありますか?
お産の時に、
一番苦痛を味わうのは、
一体誰でしょうか?
赤ちゃんは、
全く見たこともない、
未知のこの世界に、
生まれ出ようとしています。
とても勇気が要ることです。
しかも、
一旦外に出ようとしたら、
逆戻りはできず、
後には引き返せないんです。
とても窮屈で、
とても硬い硬い骨盤の中を、
頭から入っていき、
お尻から、
陣痛によって、
何度も何度も、
何時間もの間、
数分おきに、
凄い力で押し付けられ続けるんです。
そして、
出口がどこなのかもわからずに、
今、
自分がゴールまでの、
どの地点にいるかもわからずに、
あと、
どのくらいこの状態が続くのか、
いや、
この状態が本当に終わるのかさえ、
全く知らない状態で、
その苦痛を、
我慢し続けなければなりません。
しかも、
「痛い!」だとか、
「辛い!」だとか、
そんな言葉を、
一言も発することもできません。
あなたが、
お産に向けての、
準備を十分にしてくれていれば、
通り道となる骨盤が整っているため、
少しは、
スムーズに通りやすいです。
あなたが、
お産に向けての、
準備を十分にしてくれていれば、
あなたは、
リラックスができているので、
赤ちゃんは軟らかい産道を
通ることができて、
必要以上に、
締め付けられることはなくなるでしょう。
あなたが、
お産に向けての、
準備を十分にしてくれていれば、
あなたが、
「痛い~!!!」
を泣き叫ぶために、
呼吸が十分にできずに、
赤ちゃんへの酸素の量が減って、
赤ちゃんが酸欠で、
苦しむことはないでしょう。
あなたが、
お産に向けての、
準備を十分にしてくれていれば・・・・・・
あなたと同じ時間、
陣痛によって
押し出される経験をする
あなたの大切な、
赤ちゃんにとってのお産について、
考えたことがありますか?
お産で、
一番つらい思いをするのは、
一体誰でしょうか?
あなたの大切な赤ちゃんに、
辛い思いをさせて平気でいる方は、
おられないと思います。
ならば、
あなたが今からしないといけない事は、
何でしょうか?
お産までの時間を、
どのように過ごすのか。
どれだけ、
お産の準備に費やすのか、
お産の結果は、
不可抗力で
誰の責任でもありません。
しかし、
お産の準備は、
あなたの責任においてできることです。
あなたにとって、
優しいお産は、
赤ちゃんにとっても、
優しいお産になりますよ。
お産の準備って、
何からどのように始めていいか
わからないという場合は、
ぜひ、
LINEに登録して頂いて、
相談してくださいね
この記事へのコメントはありません。