いつも言いますが、

お産は命がけです。

そのお産の大半を管理して、

最後に分娩介助させていただくのは、

ほぼ助産師です。

状態や状況によっては、

医師が分娩介助していることもあります。

ですが、

それはとてもレアです。

お産の時に、

分娩室に医師がいても、

分娩介助するのは助産師のことが多いです、

そして、

例え医師が分娩介助している場合でも、

分娩第Ⅱ期の、

いよいよ赤ちゃんが

生まれるところからの事がほとんどです。

お産は、

陣痛の始まりから、

胎盤が娩出するまでを言います。

要するに、

赤ちゃんが生まれるところだけではなく、

生まれるための、

陣痛からも全てです。

医師は、

その間の責任は追っていますが、

順調に経過している場合には、

さほど関わることはありません。

まして、

陣痛の始まりの分娩第Ⅰ期から、

赤ちゃんが生まれるまで、

ずっと産婦さんに付いている

ということはまずないでしょう。

なので、

その間の全てを任されているのは、

基本的には助産師です。

医師は、

何か異常があった時や、

もう、

赤ちゃんが生まれるという時に、

助産師から報告を受けて、

登場するのが一般的です。

ですから、

どんな助産師にあたるかで、

あなたのお産は、

大きく、

大きく

変わってしまいます。

しかも、

赤ちゃんが生まれる分娩第Ⅱ期が

スムーズにいくには、

どのように

分娩第Ⅰ期を過ごしたかに

よるところが大きいです。

助産師は技術職です。

なので、

経験値はとても大切です。

ですが、

何年も助産師をしていても、

向上心がなく、

若い頃と助産技術の変わらない

高齢な助産師もいれば、

向上心が強く、

自己研鑽しながら、

常に学び続けている、

若い助産師もいます。

あなたは、

どんな助産師に

お産を介助してもらいたいですか?

あなたのお産を介助する、

助産師が誰かを知っていますか?

お産を介助してもらう助産師に

望む事や条件を伝えていますか?

出産場所を選ぶ時、

何を基準で選びますか?

命がけのお産、

人生で最も貴重な体験となるお産、

そのあなたの大切なお産の

ほとんどを観る助産師を、

最後の分娩介助をする助産師を

選ばない理由は何でしょうか?

いくら良い出産場所でも、

いくら優秀な医師がいても、

肝心な助産師の観察力がなければ、

医師に報告がされません。

助産師の技術力がなければ、

お産を順調に、

楽に進める満足な介助はしてもらえません。

もちろん、

それはお産だけに限らず、

お産後の、

母乳や育児指導も同じです。

あなたはいったい、

あなたと赤ちゃんの命を、

誰に預けるのでしょうか?

大きな病院だから、

〇〇医師がいるから、

本当に、

そんな理由で安心してお産ができますか?

お産の途中で、

助産師が交代になっても、

全く知らない助産師に

分娩介助をしてもらうのも、

当たり前のこと、

仕方がないこと・・・・・・

と諦めてはいませんか?

一生に一度しかない、

この赤ちゃんを産み出すお産。

固定概念にとらわれず

本当にしたいお産をするために、

少し立ち止まって考えてみませんか

あなたが今まで以上に、

楽しく・美しく・自分らしく過ごせますように*:..。o○☆゚・:

最後まで読んでくださり、
ありがとうございましたo(^-^)o